熊本市のお城の近くにある私立高校、熊本中央高校の2年生のみなさん(64名)が来水し、相思社にいらっしゃいました。
60名をいっきに水俣病歴史考証館にご案内するのは難しいので、ふたでに別れてもらい、考証館と集会棟での講話と交代でお願いしました。
考証館は木下、講話は永野が担当しました。
見学のあと、午後はおれんじ館で吉永理巳子さんの講話を聞いたそうです。
熊本市のお城の近くにある私立高校、熊本中央高校の2年生のみなさん(64名)が来水し、相思社にいらっしゃいました。
60名をいっきに水俣病歴史考証館にご案内するのは難しいので、ふたでに別れてもらい、考証館と集会棟での講話と交代でお願いしました。
考証館は木下、講話は永野が担当しました。
見学のあと、午後はおれんじ館で吉永理巳子さんの講話を聞いたそうです。