9月15日~18日、新潟県立大学の学生10人と先生2人が今年もやってきました。
辻よもぎが担当し、次のようなスケジュールで案内等をいたしました。
9月15日(日)
相思社に到着 ※宿泊ガイダンス
自己紹介タイム(集会棟で仏壇の解説)
水俣病歴史考証館見学
周辺漁村を見学
9月16日(月)
相思社を出発
愛林館沢畑館長による久木野フィールドワーク
愛林館で昼食
相思社でお昼寝・休憩タイム
(13:45~ガイアみなまたへ歩いて向かう)
ガイアみなまた見学&高倉史朗さんと高倉敦子さんの話
相思社集会棟にて谷由布さんの話
9月17日(火)
相思社出発~曽木の滝見学へ(※昼食も済ます)
相思社に帰宅
相思社でお昼寝・休憩タイム
相思社集会棟にて新潟出身のYさん(体験者)の話
乙女塚見学
9月18日(水)
職員との顔合わせ(3日間過ごしての感想など)
水俣市内散策
水光社(スーパー)駐車場からスタート→養生所(鍼灸院)→チッソ旧工場を外側から見学→チッソ社宅跡地横→舟津漁村見学→水俣大橋を渡り、避病院跡地見学→水俣川沿いから見える八幡残渣プール跡地を見学→水光社ホームセンター立体駐車場屋上で水俣市内を見渡す。
水俣病資料館見学→水俣を出発し、新潟へ
愛林館沢畑館長による久木野フィールドワーク
ガイアみなまたで高倉史朗さんに畑を案内してもらう
ガイアみなまたで高倉史朗さんと高倉敦子さんの話を聞く
相思社集会棟にて谷由布さんの話
水俣病歴史考証館見学
水光社ホームセンター立体駐車場屋上で水俣市内を見渡す